2025-07-22 10:00 - 2025-07-23 15:00

火星ローバーロボット工作教室
応募締切:2025-07-13 18:00
2025.07.22 ~07.23 火曜日・水曜日 10:00 7/22(火)・7/23(水) 火星ローバーロボット工作教室 5階工作室1 / セミナー・講座 2025年8月3日(日)に福岡市科学館で開催する火星ローバーロボットコンテスト有線部門への出場を目指した、有線型火星探査ロボット(ローバー)の工作教室です。キットを使って基本の部分を作った後は、参加者皆さんの工夫次第です。デコボコのコースを走ったり、標本(ボール)を回収したり、ミッションをクリアしましょう。 作ったロボットは持ち帰ることができます。 <内容> キットの組み立て等の工作教室。 まずは、キットを使って基本の部分を作ります。 その後は、参加者自身が考えて、材料を集め、工夫しながら工作します。 ※使用キット:4チャンネルリモコン制御 ロボット製作基本セット 開催概要 タイトル 火星ローバーロボット工作教室 講師 池田 篤史 氏 日時 <①②の2日間の連続講座です> ① 2025年7月22日(火) 10:00~15:00 ② 2025年7月23日(水) 10:00~15:00 ※昼休み1時間を含みます。 ※開始時刻の15分前より会場前で受付を行います。 ※終了時間が前後する場合がございます。 場所 5階工作室1 対象 小学生以上 ※小学3年生以下は要保護者同伴。 ※2日間ともご参加いただける方が対象です。 ※大人の方もご参加いただけます。 定員 10名 料金 7,000円(税込) ※工作したロボットはお持ち帰りいただけます。 参加方法 ホームページより事前申込制です(抽選)。 留意事項を必ずご確認のうえ、ページの最下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。 応募者数が定員を超えた場合は、抽選で参加者を決定します。 申込受付期間 2025年6月22日(日)12:00(正午)~2025年7月13日(日)18:00 結果通知 2025年7月15日(火)20:00 迄に、応募者全員にメールで結果をご連絡します。 留意事項 ・1つのフォームにつき1名でお申し込みください。 ・兄弟、姉妹等で参加を希望される場合でも1名につき1つのお申し込みが必要です。 ・申込フォーム入力前に「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信ができるように設定をお願いいたします。確実なメール受信のため、ドメインを指定して受信されることをお勧めしております。ご自身が設定されていなくても、使用しているメールの初期設定などにより、自動返信メールが受信できない場合があります。ドメイン指定受信やメールフィルター機能などを使って、「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信設定をお願いいたします。 ・申込フォームをご入力・送信完了後、当館よりお申し込み完了のメールをお送りいたします。 ・申込フォームで「お申し込みが完了しました」と表示された時点で、お申し込みは完了いたします。 活動ポイント 3ポイント ※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。 ファンクラブ利用案内を詳しくみる その他 当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。 交通アクセス 地下鉄 約5分 → 徒歩 約3分 → 地下鉄 約12分 → 六本松駅(科学館前)3番出口から徒歩すぐ

続きはこちら
2025-06-19 11:00 更新住所または郵便番号 | |
---|---|
緯度 | 経度 |
---|---|